応用情報処理試験 平成31年 春期 合格

応用情報処理試験 平成31年 春期 合格

2019年4月 の応用情報処理技術者試験に合格しました。

成績はこちら。午前は問題ありませんが、午後はギリギリ。

出題範囲

午前

9:30 ~ 12:00 150分で、四肢択一式、マークシート、出題数80問、約60点(48問以上)で合格といわれています。

  1. テクノロジ系から50問
    •  基礎理論(アルゴリズム・プログラミング)・コンピュータシステム・技術要素(ネットワーク・データベース等)
  2. マネジメント系から10問
    •  開発技術・プロジェクトマネジメント・サービスマネジメントなど
  3. ストラテジ系から20問
    •  企業と法務・経営戦略・システム戦略などの 企業の経営全般

の計80問

午後

13:00 ~ 15:30 150分、長文問題形式、記述式、出題数11問中の5問を選択。

  1. 経営戦略、情報戦略、戦略立案・コンサルティングの技法
  2. システムアーキテクチャ
  3. IT サービスマネジメント
  4. プロジェクトマネジメント
  5. ネットワーク
  6. データベース
  7. 組込みシステム開発
  8. 情報システム開発
  9. プログラミング
  10. 情報セキュリティ
  11. システム監査

の全体で11問から5問を選択し、60点以上で合格ですが、採点は難しい。

学習方法

午前

下記のサイトで過去10年分をひたすら繰り返し学習。過去問からかなりの頻度で同じ問題が出題されることが多い。

私は毎日午前1,2をそれぞれ約5問/1日をお昼時間に学習していました。

https://www.ap-siken.com/

午後

若い方は、プログラミングや情報システム開発などの設計やプログラミング分野を選ぶ方がよいとおもいます。

私はこの年ですから、

  1. 経営戦略、情報戦略、戦略立案・コンサルティングの技法のストラテジスト系
  2. プロジェクトマネジメント
  3. ネットワーク
  4. データベース
  5. 情報システム開発
  6. 情報セキュリティ
  7. システム監査

5問選択ですが、約7分野を中心に学習して出題傾向、問題文をざっと見て分野を選択しておりました。